大正15年、創業者青木教市が築地にて和菓子屋を創業、その後昭和23年株式会社築地青木を設立、軽食と甘味喫茶の店を開業、昭和29年によせものの製造販売をはじめ有限会社青木よせもの店を設立し、よせものや仕出し料理/お弁当の製造販売を始める。
昭和56年甘味喫茶を改装し新しいスタイルのコーヒーとケーキの店をオープン、築地では評判となったが、道路の拡張に伴い閉店。その後は営業を有限会社青木よせもの店に一本化し、仕出し料理、業務用食材販売を中心に営業活動を行い、築地場外、大田市場に食材の販売店舗を持ち、年末には伊達巻や栗きんとん等おせち料理も販売している。業務の拡張に伴い、平成14年7月お弁当部門と食材販売部門を分社し、株式会社築地青木にて四代目を中心に会議や行事用のお弁当のお届けをしている。
会社名 | 株式会社 築地青木 |
---|---|
代表取締役 | 歌井 宜幸 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-14-6 本社工場:〒104-0045 東京都中央区築地7-11-5 |
店舗所在地 | ・大丸東京店 → B1 ほっぺタウンお弁当ストリート(銀座萌黄亭店舗内) |
創業 | 大正15年 |
設立 | 昭和23年8月10日 |
資本金 | 1,500万円 |
電話 | 03-3541-1600 |
FAX | 03-3545-1763 |
従業員 | 10名 パート:7名 |
事業内容 | 仕出し弁当製造販売、惣菜販売 |
取引先銀行 | 三井住友銀行 築地支店 |
主要取引先 | 三井物産、野村證券、民放連 他 |